最近よく耳にする「髪質改善」というワードですが、「髪質改善」とは、これをすると髪はどーなるのでしょうか?
まずは髪質改善について詳細をご紹介します。
「髪質改善」とは?
髪質改善とは、毎日の髪型づくりをより簡単に扱いやすくする技術です。ご自宅でのヘアケアで言うと、ブローをしたり、トリートメントやスタイリング剤を使ってクセを抑えたり、髪の指通りをよくしたり。そして、アイロンやコテを使って癖を伸ばしたり、カールをつけたりする。これ自体すでに「髪質改善」です。
つまり、髪の毛の手触りや見た目を改善するために行う施術または行為のことです。
ヘアサロンでの髪質改善メニューは、毎日の髪質改善にかける時間を短縮するために専用のトリートメントや薬剤を使用し、髪の毛を疑似的に健康な髪の毛に近づけることができるメニュー。主に、髪のまとまりや質感に特化した施術が行われます。
ヘアサロンでの髪質改善メニューのメリット
「髪質改善」メニューのメリットは、髪のボワつきを抑え扱いやすくし、綺麗に見せてくれるということです。また、「髪質改善」メニューの中には湿気の影響を受けづらくしてくれるものもあります。湿気が多い日は髪の毛が広がりやすいという人も、スタイリングが決まりやすくなるかもしれません。髪質改善メニューは、扱いやすい髪に導いてくれるため、コテを使ったスタイルが簡単に決まったり、スタイルが一日中長持ちするようになることもあります。
価格の相場・施術時間
「髪質改善」トリートメントをサロンで施術すると、相場は1万円前後。施術時間は1時間半から2時間ほど必要です。
ヘアサロンでの「髪質改善」の方法とは。どんな人におすすめ?
サロンでの実際の施術方法とは
「髪質改善」メニューの工程は、サロンによってさまざまありますが、その中の一例を紹介します。まずクリーム状の薬剤を髪に塗布後加温してから洗い流します。その後、髪を乾かしてストレートアイロンを使用して終了。「髪質改善」メニューの施術後の仕上げとして、ストレートアイロンを使用することで、さらにツヤツヤな仕上がりに導いてくれます。
こんな人におすすめ
通常の「髪質改善」がおすすめできるのは、寝癖がひどかったり湿気が多いと広がってまとまらなかったりする方です。また、朝のブローしたては良い感じなのに、そのまとまり感やツヤ感が長時間キープできないという方にもオススメです。
また、クセ毛やドライな髪質など、年齢による髪の変化を感じている方やツヤ髪になりたい方にもおすすめです。普段からパーマやカラーを繰り返していて髪のダメージが気になる人や、コテを頻繁に使っていて慢性的な髪の傷みがある方にもおすすめできる施術です。
ヘアサロンでの髪質改善について
ここでヘアサロンでの髪質改善についての詳細をご紹介します。
・「髪質改善」メニューの回数は人それぞれ
「髪質改善」メニューを行う回数は、髪の毛の状態により満足のいく仕上がりになるまでの回数に差が出てきます。例えば、カラーリング・パーマはしておらず髪の広がりをまとめたいという人と、 ブリーチやパーマを繰り返して髪の毛に指を通すのにギシギシしてしまうという人では、同じ施術を受けても後者の方がキレイな髪になるのに、少し時間がかかるでしょう。
・「髪質改善」メニューを受ける頻度
「髪質改善」メニューは何度も繰り返すことで、変化を感じていくそうです。1ヶ月から1ヶ月半に1度の頻度で施術を受けると、3ヶ月くらい経ったころに髪の変化を感じられる人が多いそうです。
・「髪質改善」メニューの効果
サロンで「髪質改善」メニューの施術を受けることで、髪の毛が扱いやすくなると感じる人が多いようです。また、ツヤが出たように感じる人や、以前より広がりにくくなったという人もいます。
・「髪質改善」メニューの持ち
初回施術から2ヶ月半経ってもキレイなままの人もいれば、もう少し早く広がっている人もいることから髪質や元の状態が大きく関わってきます。「髪質改善」メニューの回数を重ねるほどキレイな状態を保ちやすいと言われているため、集中的に施術を受けてから、お休み期間を設ける人もいるようです。
お気軽にお問い合わせください。029-303-6788受付時間:10:00-18:00 定休日:月、火